今日ってホワイトデーだったのね。気づかなかった。(笑)
 もっとも,バレンタインデーも何もしてないから,もらうアテもないのだけど。なんだか,今更だし,もともとあまりバレンタインデーに義理チョコ以外のプレゼントなんてしたことがなかったなぁ。どうも周りに右習え! が苦手な性分だったし,バレンタインデーに夢を見ていた時代(10代半ばまでですかねぇ?(笑))は奥手でとてもとても,片思いの相手にチョコを渡すなんてできなかった。
 本命チョコをあげたのって,後にも先にも,今のダンナに結婚直前に渡したヤツくらいじゃないかな。(^^;) それも,すでにつきあっていた頃だから,「告白」なんてもんじゃなかったしねぇ。うーん,夢のない話だ。
2001/03/14 23:59
 web日記は好きだけど,実名書いたり,公開できないようなことも書きたかったりするので,PCで書ける日記ソフトを探している。けっこうあって,迷っちゃう。(笑)
2001/03/09 23:59
 サーバーを借りたり,レンタル日記を借りたり。ネタを思いつくと,つい準備に奔走するけど,日常生活に支障をきたしては困る。……困るんだけど,きたしぎみ。もっと整理しなくちゃ。

 とりあえず,気分転換に日記デザインを変更してみた。EXタグ編集はめんどくさいけど,いろいろできて楽しい。
2001/02/28 22:27
 人に合わせてムリヤリ楽しむことはできないけど,といって人に合わせることをやめてしまったら,それはそれで楽しくない。要は気持ちのもちよう,なんだけどね。けっこう難しいかも。
2001/02/20 22:26
 少女小説だけど,「うん,これはおもしろい。まだまだ続きそうだな」と思って読んでいた小説。
 2冊目のあとがきを読んだら,
「それでは、読んでくださってありがとう。また次でお会いしましょう。次は違う話になるかもしれないけど」
 え,うそ。これで終わりなの?
 それとも,このシリーズはとりあえずお休みするだけ?
 どっちにも取れるので,悩んでしまった。おもしろいから,続けてほしいんだけどなー。
2001/02/06 23:59
「皆さんにチェッカーズをあげます」
 と,藤井郁弥さんが言って,チェッカーズが解散したのは,もう9年も前のこと。
 今でも大好きだけど,藤井フミヤさんのことは,どうなのかなぁ。
 ソロ初のライブで,最後に“いつも”のセリフが出た。
「また一緒に遊ぼうぜ」
 でも,あれは,やっぱりチェッカーズのライブの終わりにだけ言ってほしかったな。
 あれは,“チェッカーズの郁弥”のセリフだったから。
 今は,フミヤさんのライブには行かなくなったのだけど…今でも言うのだろうか,最後に。

 ちょっとだけ思い出してCDを聞きつつ…
2001/01/23 22:25
 ある人に対して,すごくガマンをしている。
 「もういいかげんにして」「ほっといて」って言いたい。
 でも,言えない。言ってもわかってもらえないことが今までの長い長いつき合いの中でわかりきってしまっているから。
 「しかたないか」と諦めるしかない。縁は切れない相手だから。
2001/01/18 00:00